林 183



1 日本は山が多く、そのほとんどが山林です。
  ですから、むかしは林業がさかんでした。
  今、あとをつぐ人がいなくて、みな こまっています。

2 百年まえ、東京の中心はほとんどが林でした。
  そして、林の中には小川があって、色々な鳥が飛んでいました。
  しかし、今の東京はどうでしょう。
  ピルと車でいっぱいです。

3 「あの方は林先生ですね? 」
  「いいえ、あの方は中国人の林(りん)先生です。」


  1. にほん は やま が おおくその ほとんど が さんりん です. ですからむかし は りんぎょう が さかん でした. いまあと を つぐ ひと が いなくてみな こまって います。
  2. ひゃくねんまえとうきょう の ちゅうしん は ほとんど が はやし でした. そしてはやし の なか には おがわ が あっていろいろな とり が とんで いました. しかしいま の とうきょう は どうでしょう. ピル と くるま で いっぱいです
  3. あのかた は はやしせんせい ですね?」「いいえあのかた は ちゅうごくじん の りんせんせい です。」